はじめてのプリント基板作成ワークショップ
こちらのワークショップでは、初心者の方でも電子回路図の作成から基板の設計、そして発注までを一通り体験していただけます。ハンズオンではまずKiCadをPCにインストールし、初期セットアップを行ってから電子回路を描き、片面基板、両面基板を設計します。最後に発注までカバーします。
はじめに
IoTラボと講師について
サポートについて
電子回路
電子回路図と回路図記号(シンボル)
単純な電子回路の例1
単純な電子回路の例2
回路図設計のヒント
プリント基板の役割
プリント基板の構造
プリント基板設計のためのKiCad
プリント基板作成の流れ
プリント基板設計のヒント
ガーバーファイル
製造委託プロセス
KiCadのダウンロードとインストール
KiCadの起動と言語の変更
プロジェクトの作成
回路図エディターの起動と設定
電子部品の配置1
シンボルの作成
電子部品の配置2
配線の追加
ERC(エレクトリカル・ルール・チェッカー)の実行
PCBエディターの起動と設定
回路図から基板を更新1
UM66Tのフットプリントの指定
残りの部品のフットプリントの指定
回路図から基板を更新2
フットプリントの配置
配線の追加
フットプリントの修正
基板のサイズの決定
穴の追加
文字の位置の調整
3Dビューワーでの確認
DRC(デザインルールチェッカー)の実行
原点とローカル原点の設定
データの出力
必要部品の確認
はんだづけ
動作チェック
プロジェクトの作成
電子部品の配置
VCCとGNDの配置
配線の追加
ERCの実行
パワーフラグの追加
下絵の挿入
電子部品の配置
LEDの信号線の配線とビアの追加
VCCとGNDの配線
VCCとGNDのベタ塗りの追加
不要な配線の削除とベタ塗りの修正
シルクスクリーンの修正
3Dビューアーでの確認
原点とローカル原点の設定
データの出力
アカウントの作成
注文の入力
到着後の確認
アンケートにご協力おねがいいたします
「基板って作れるって聞いたけど、何にもわからない」「とりあえずKiCadインストールしてみたけど、何していいかわからない」 「そもそも電子回路の描き方がわからない」こんな声をよく聞きます。
こちらのワークショップでは、初心者の方でも電子回路図の作成から基板の設計、そして発注までを一通り体験していただけます。ハンズオンではまずKiCadをPCにインストールし、初期セットアップを行ってから電子オルゴールをテーマとして電子回路を描き、片面基板を設計します。
さらに、電子サイコロをテーマとして表面実装用フルカラーLEDの電子回路を描き、両面基板を設計します。最後には基板作成サービスでの基板注文までをカバーします。
ご希望の方には、電子オルゴール基板をプレゼントいたします。また、その基板に部品のはんだ付けと、動作チェックまで行っていただけます。
PCはお貸し出ししますので、お持ちいただくものは不要です。
レクチャーとハンズオンの2部構成です。
秋葉原ハッカースペース
詳細はお申し込み確定後ご連絡いたしますが、JR秋葉原駅から徒歩5分の工作教室です。
順番と内容は変わる可能性があります。
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
13:00 | 開場 | |
13:10 - 13:15 | オープニング(完成版の紹介) | |
13:15 - 13:20 | 自己紹介 | |
13:20 - 13:50 | レクチャー | |
13:50 - 14:00 | 休憩 | |
14:00 - 17:00 | ハンズオン |
「IoTを始めたいけど何からやればいいの?」「電子工作、プログラミング、クラウド、全部分からないとIoTできない!」そんな声にお答えしてレクチャー・ハンズオンの2部形式で、誰でもIoTを始められるようイベントを行っています。
ご要望に応じて法人様への出張レクチャー・ハンズオンも可能です。
ワークショップにはジャンルと番号(やさしい順に100番台から)がついています。
リクエスト開催も可能です。ぜひお問い合わせ下さい。
IoT(電子工作、クラウド、プログラミングすべて含む)
CS(クラウドとプログラミング)
EECS(電子工作とプログラミング)
ME(工作)
AI(機械学習)
電子工作系
EECS 101 はじめての電子工作ワークショップ(パーツショップでは聞けない基礎の基礎)
EECS 103 電子工作ワークショップ(Raspberry Pi Pico編)
EECS 104 電子工作ワークショップ(Arduino編)
ラズパイ
EECS 102 はじめてのラズパイ入門ワークショップ
IoT 102 はじめてのラズパイPico W入門ワークショップ
EECS 103 電子工作ワークショップ(Raspberry Pi Pico編)
IoT 202 AWS IoT入門ワークショップ(ラズパイとAWS IoTでデータの送受信をしよう)
EECS 301 ラズパイ(Raspberry Pi)で ラズベリーパイ(Raspberry Pie)を焼こう)
IoT
IoT 101 IoT初級レクチャー
IoT 102 はじめてのラズパイPico W入門ワークショップ
IoT 201 AWS IoT入門ワークショップ(センサーデータをAWSに送信しよう)
IoT 202 AWS IoT入門ワークショップ(ラズパイとAWS IoTでデータの送受信をしよう)
IoT 302 スマートホームワークショップ(IoT防犯システムを作ろう)
IoT 307 スマート機器ワークショップ(Web会議向けON AIRサインを作ろう)
IoT 501 AWS IoT中級ワークショップ(AWSで通知システムを構築しよう)
IoT 502 AWS IoT中級ワークショップ (AWSで死活監視システムを構築しよう)
IoT 601 スマートホームワークショップ(Alexa対応赤外線リモコンを作ろう)
3Dプリンター
ME 101 はじめての3Dプリンターワークショップ(3D CADソフトで3Dモデリングしてその場で3Dプリントしよう)
AI
AI 101 AIワークショップ(ねこ検出器をtinyMLで作ろう)
家電改造
EECS 301 ラズパイ(Raspberry Pi)で ラズベリーパイ(Raspberry Pie)を焼こう)
IoT 701 家電改造IoTハンズオン(Alexa対応扇風機を自作しよう)
過去のワークショップ
CS 201 Alexaスキルハンズオン(Amazon Echo実機を使ったスキル開発)
IoT 203 みんなのIoTハンズオン(クラウド扇風機を作ろう)
IoT 301 スマートホームワークショップ(WiFiスマートプラグを作ろう)
IoT 303 スマートホームワークショップ(IoT火災検知システムを作ろう)
IoT 304 スマートホームワークショップ(AWS対応赤外線リモコンを作ろう)
IoT 305 スマートホームワークショップ(ESP32とAWSでスマートロックを自作しよう)
IoT 306 スマート機器ハンズオン(冷蔵庫プラグ抜けアラームを作ろう)
IoT 401 Alexaスキルハンズオン(Echo実機からマイコンESP32を操作しよう)
IoT 402 Alexaスキルハンズオン(Alexa対応ハロウィーンランタンを作ろう)
IoT 403 Alexaスキルハンズオン(Alexa対応大気チェッカーを作ろう)
EECS 501 みんなのArduinoハンズオン(Arduinoで低温調理器を作ろう)
CS 501 M5Stack Core2 x AWS IoT EduKitもくもく会
IoT 602 AWS Amplifyハンズオン(認証付きWebアプリからMQTTでESP32を操作しよう)
IoT 901 Alexa対応電子レンジを作る会【ハッカソン】
CS 902 DeepRacerハンズオン&走行会
IoTラボ(株式会社アカデミクス)
[email protected]
050-7128-6590